暮らし

2025年 ポタジェの収穫

今年の猛暑もようやく終わり暑い暑い9月だったのが急に秋めいてきました。我が家の家庭菜園もすべて収穫を終え残るはネギとパセリそして葉が紅葉し始めたブルーベリーを残すのみとなりました。あんなに賑やかだった玄関周りが急に寒々しくなっています。来年...
blog

独学は遠回り。なハナシ

木工をはじめて10年と少しになります。丸太を拾って木彫を始め基礎を習いたいと木工教室へ。そこで木の器制作にハマり、深掘りしたくてほかの人の作品、展示会、書籍や、ネットサーフィンをして木の器のあれこれに触れました。ある時隣の県へ個展に来られて...
木工

生き物はデザインの宝庫

先日、作家仲間とニフレルへ。大阪府池田市のEXPO CITY内にある水族館と動物園が融合した施設。開園してからそこそこ経つけれどなかなか行く機会がなかったところ。初ニフレル。運営は海遊館とあって魚の展示がとても豊富で魚の模様や形、まるでアー...
木工

ちょうなで名栗

お手伝いしている酒屋さんの看板を作り替えることになりました。大きな栗の木を用意してもらいそこにちょうなでハツって名栗にしようと。ちょうなとは?「釿・手斧」(ちょうな)木の表面を削るための道具日本固有のものではなく、石器時代から世界各地で使わ...
ジビエ

鹿の生ハム

知り合いにフランスで修行されたシャルキュティエさんがいます。その方が私たちの鹿さんを生ハムにしてくださいました。鹿さんの後ろ脚をお預けして約半年、じっくり時間をかけてお店に出してもいいくらいのとってもおいしい生ハム。ジビエのお肉を人に食べて...
ジビエ

鹿のしょうが焼き

menu鹿のしょうが焼き小松菜と卵の炒めもの山芋チーズお味噌汁鹿のしょうが焼き鹿肉は薄くスライス。少しまだシャリシャリしている位の解凍で薄く捌けます。(我が家はここで一旦酒粕を揉み込みます)袋に生姜・醤油・みりんをいれて鹿肉を暫く漬け込む(...
酒粕

塩酒粕

酒粕と塩を混ぜたペースト状の調味料塩麹の要領で使っていただけたらお料理の旨味UPに役立ちますお肉を漬け込んだり(塩味があるので分量注意)ドレッシングにしたり使い方いろいろ。材料酒粕 150g水 150ml本みりん 50ml塩 40g分量を半...
暮らし

里山いきもの

7月8月はいたるところで生まれたてや巣立ちしたての赤ちゃんに遭遇します。ハンターさんがお仕事中に見つけてきたいろんな赤ちゃんをどうぞご覧くださいジビエ用のinstgramアカウントには動画もあります。【アライグマ】Screenshot動画で...
ジビエ

タンドリー鹿

menuタンドリー鹿ゴーヤチャンプルーゴボウとにんじんのマヨサラダ冷奴+山形のだしタンドリー鹿鹿肉  500gプレーンヨーグルト 大さじ4レモン汁      大さじ1にんにく      すりおろし少々生姜        すりおろし少々カレー...
木工

日本酒と盃のギフトセット

私の住む里山には古い酒屋さんがあります。元造り酒屋の築150年の嶋田酒店先代嶋田さんは2024年に引退されこの歴史ある嶋田酒店を古民家再生を得意とされる坂井建築事務所さんが跡を継がれました。私はそのお手伝いで週末時々店番をしています。そんな...